※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
今回はハリネズミの砂場(砂浴び場)と排泄(特にウンチ)について書こうと思います。
ハリネズミはトイレを覚えません。トレーニングをしたって覚えません。が、いつもするところは大体決まっているので、そこに砂場を置いてあげると砂の上にウンチやオシッコをするようになり易いです。
でも全然違うところで排泄していることもよくあるので、その時はしっかりとお掃除しましょう。
寝床や寝床近辺では排泄はしないという習性があるので、寝床から離れたところに排泄することが多いです。
<目次>
砂場のメリットとデメリット
砂場を置くことにはメリット・デメリットがあるので、飼い主さんの判断材料になればと思います。
▼メリット
もともと砂漠に生息しているモグラの仲間なので砂は大好きで、出来れば砂場を用意してあげると喜んで砂浴びをします。
お風呂のかわりに砂を浴びることで表面の汚れやダニを落として身体をきれいに保っているのです。
▼デメリット
砂場は設置しない方がよいという説もあります。
砂を飲み込むので消化できずにお腹に溜まり、腸閉塞などを起こしてしまう可能性があるからです。
そうなると命に関わるため、砂場は設置しないという方もいらっしゃいます。
ウンチが緑色!?
ハリネズミのウンチは通常茶色で硬めなのですが、稀に緑色でやわらかいウンチの時があります。
緑のウンチをする理由としては
・ストレス
・食べすぎによる消化不良
・餌の種類
・ 病気
などがあり、特にストレスを感じるとすぐにやわらかい緑のウンチをします。
初めておうちに迎えた時などは、環境の変化にストレスを感じて2〜3日緑のウンチをしますが、徐々に茶色いウンチに戻ります。
また、人に触られたりケージの中の配置が大幅に変わったりするとストレスを感じ、翌日には立派なウンチに紛れて緑のウンチがあったりととても繊細な生き物です。
数日立っても茶色に戻らない場合は、餌の種類や量を変えてみて様子を見ましょう。
それでも続く場合は細菌症などの可能性があるので、病院に連れて行くようにしてください。
動きながらウンチします
ハリネズミは動きながらウンチをします。力(りき)んでウンチもします。
力(りき)むこともあるのに動きながら出ているときは気づかないのかな?と思うくらいウンチをします。
回し車で走りながらウンチをするので、走っているうちに踏んづけて回し車はうんちまみれになっちゃいます。
毎日洗って清潔にしましょう。
「まろん」の砂浴び
「まろん」は砂場が大好きで、起きたらすぐに向かっていきます。
入ってからは決まって身体をポリポリと掻いた後、すぐに砂浴びを始めます。
砂の上に寝転がって「ザシュッザシュッザシュッ」と転がり回ったあと、「ぎゅーっ」と丸くなって「ふわーっ」と身体を開く姿は、ホントに気持ちがよさそうです。
掃除が間に合わずウンチが近くにあることもよくあるんですが、上手く避けて砂浴びしているので「なかなか器用だなぁ」といつも感心しています。