ハリネズミの飼育

部屋んぽ柵を簡単に自作しよう。100円ショップで材料が揃います。

更新日:


※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています



以前の記事でお話しした、ハリネズミの自作部屋んぽ用柵を手作りで作る方法をご紹介します。

ハリネズミまろん
こんな感じの柵を手作りします


とっても簡単なので ぜひ作ってみてください。材料は3つ、行程は2つだけです。

部屋にそのまま離すのはどこか隙間に逃げられてしまいどこに行ったか分からない、出てこなくなってしまった、ホコリまみれになって病気が心配、な方にはぜひオススメです。

ハリネズミまろん
柵の中で悠々自適に部屋んぽ中の「まろん」


これを作った「かもたす」はもちろん心配性です。


必要な材料


材料は全て100均で揃います。

・鉄製の網をお好きな枚数


「かもたす」家では網を8枚(サイズ33㎝×55㎝)使い、長いほうを横にして使用しています。

部屋んぽ用柵を自作
ダイソーで購入した 33㎝×55㎝ の鉄柵

・タイラップ 1袋


「かもたす」家では7cmのタイラップを使用

タイラップ
ダイソーで購入した長さ7㎝のタイラップ

・カラビナ 2個


「かもたす」家では長さ6.5cm使用

カラビナ
ダイソーで購入した長さ6.5㎝のカラビナ

以上の3つだけです。


材料を選ぶ際の注意点


 ・網はハリネズミが抜け出せない網目の大きさの網を選んでください。

 ・カラビナは小さめを選んでください。網と網を止める際に隙間ができるので、ハリネズミが抜け出さない長さを推奨。


作り方とメリット・デメリット

作り方は2工程でとっても簡単です。

1.タイラップで網を繋ぐ


まず網を横もしくは縦同士に、タイラップで上中下3箇所を繋いでいきます。

柵をタイラップで結ぶ
タイラップを使用し網の端同士を、一番上、真ん中、一番下でしっかりと結ぶ

2.カラビナを付ける


最初と最後の2枚の網についてはタイラップでは繋げず、どちらかの網の上部と下部にカラビナを付けておきます。


(カラビナを網の端に付けると長さによってはハリネズミが逃げ出す隙間ができてしまうので、少し内側に付けておくと隙間を狭く調節できます。)

カラビナで柵を繋げる
カラビナで最初と最後の柵同志を繋げて閉じる

3.完成


以上で折りたたむことが出来る伸縮自在な柵の出来上がり。

とっても簡単です。

フレキシブルな柵
こんな感じに伸縮する柵の出来上がり

メリット

 
・折りたためるので収納しやすい。(8枚で厚さ4cm)

柵を畳んだ状態
畳んだ状態。鉄の網を8枚使用で厚さ約4cm
「かもたす」はゴミ箱とゴミ箱の間に収納しています。



 ・形を変えて広げられるのである程度好きな形で設置できる。

部屋んぽ用柵を自作
8枚最大で広げた場合(直径1メートル強くらいです)
部屋んぽ用柵を自作
8枚使用で形を変えてみました



・網を折りたたむことで広さを調節できる。

部屋んぽ用柵を自作6枚
2枚折り畳んで6枚で柵を作った場合
部屋んぽ用柵を自作
4枚折り畳んで4枚で柵を作った場合


ただし柵があるからといっても万能ではありません。出来る限り目を離さないようにしてください。



ハリネズミがよじ登って上から出ようとすることもあり、落ちたら怪我をしてしまいます。


登り出したら落ちても大丈夫なよう下に手を添えておいてあげましょう。


また、地面に固定しているわけではないので、柵の穴から抜けようとガンガン突進されると柵が動いてしまいます。


デメリット

 
 ・鉄製なので枚数が多いと重くなる


 ・上が空いているのでよじ登って逃げたり、落ちて怪我をする可能性がある

 
 ・地面に固定していないので突進されると動いてしまう



まとめ


「かもたす」は部屋んぽ中は柵の外から「まろん」を見守っています。


柵がある分、いきなり逃げてどこに行ったか分からなくなるということが無い為、安心して部屋んぽが出来ています。



最後に、ハリネズミの大きさによって網目や繋ぎ目の隙間も変わるので、ご自宅のハリネズミに合わせたサイズで作ってくださいね。



それではハリネズミと良い部屋んぽライフを過ごしてください。


ハリネズミまろん
部屋んぽまだかなぁ

人気記事

イワタニカセットストーブマイ暖とハリネズミ 1

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています ハリネズミの暖房についての記事をいくつか書いてきましたが、今回は人間用の暖房について、自分が使ってみてよかったのでちょっと書いてみ ...

ハリネズミの歯 2

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています まずは結論から言います。 ハリネズミは防御に徹した生き物なので、自分からはほぼ攻撃をしません。 防御専門の生き物です。 背中の針で ...

暖突の設置 3

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 小動物用の暖房で、ケージの天井に取り付けるタイプの「暖突」という商品があります。 おそらく小動物用の暖房といえば、暖突は選択肢から ...

ハリネズミが覗いてる 4

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 前回の記事でハリネズミは日本の冬に耐えられないと書きましたが、なぜなのか。 今回はハリネズミの命に関わるとっても大事なことをご説明 ...

暖突用サーモスタット 5

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています ハリネズミを飼育する際暖突を使用する場合は別途サーモスタットという機械を使用する必要があるのですが、サーモスタットって何?どうして ...

ハリネズミの砂浴び砂遊び 6

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 今回はハリネズミの砂場(砂浴び場)と排泄(特にウンチ)について書こうと思います。 ハリネズミはトイレを覚えません。トレーニングをし ...

ハリネズミアップ 7

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 実はハリネズミは「ネズミ」ではなく「モグラの仲間」になります。 ビックリですよね、 見た目もネズミに針が生えた感じですし、かくいう ...

砂場のハリネズミまろん 8

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています ハリネズミにお風呂(入浴)が必要なのか、についてお話しします。 私自身の意見を先に述べますと、身体を洗う入浴は行わなくてもよいと思 ...

ハリネズミまろん走る 9

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています ハリネズミは昼間の明るいうちはずっと寝床で寝ていて、夜暗くなってからゴソゴソと動き出す夜行性の動物です。 昼間寝るのがお仕事です ...

-ハリネズミの飼育
-, , , , , , , , , , , ,

Copyright© ハリネズミに癒されて , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.