「 餌 」 一覧
-
-
ハリネズミ・ペットショップで購入から飼い始めるまで手順紹介
ハリネズミを飼ってみようかな、飼いたいなと考えている方に、ペットショップでの購入からケージや暖房器具などを揃えて飼い始めるまでの手順を紹介していきます。 まずハリネズミを購入するとしたらペットショップ ...
-
-
「まろん」作ったばかりの餌に立派なうんちをするの巻
プチショックだったので事象発生後すぐに記事を書いています。 「まろん」はまだ砂場で寝ていたので、まろんの晩ご飯の準備をしていつもの場所に置いていました。 しばらくして「食べたかな?」と覗いてみると・・ ...
-
-
ハリネズミ・ご飯(餌)が欲しくてジーッと見つめてくる「まろん」
我が家のケージ配置は向かい側にキッチンがあり、そこで餌の準備をしています。 「まろん」がぐっすり寝ている時はこちらがキッチンでゴソゴソやっていてもグースカ寝ているんですが、起きている & ある条件の時 ...
-
-
ハリネズミと飼い主の距離感をレベル化してみた
2020/01/02 -ハリネズミの飼育
おやつ, まろん, イガグる, エサ, ハリネズミ, フシュる, 慣れる, 懐かない, 手から食べる, 持ち上げる, 持ち上げ方, 逃げる, 飼う, 飼育, 餌これからハリネズミを飼おうとする方は当サイト含めいろんなサイトや本などを見て飼い方などを調べると思いますが、そのどれを見ても恐らく「ハリネズミは慣れますが懐きません」と書かれています。 そうは言われて ...
-
-
ハリネズミ・食べる起きる会える「まろん」が復活
前回、餌も食べないし起きてきてくれなくなった。その後餌を食べた形跡はあるが顔を合わせてない。 という記事を書きましたが、 「まろん」の顔を見ることが出来ました! 「まろん」がこっちを見つめてる 当記事 ...
-
-
ハリネズミ・「まろん」が起きないし餌も食べない
先日、いつものように夜「まろん」に一回目の餌をあげるために準備をしました。 ケージから餌入れを取り出し、食べ残しを捨てて水で洗って新しい餌を準備、ふやかしができたらケージに戻す、というルーティーンです ...
-
-
一人暮らしでも飼いやすい癒やし系ペットといえば・ハリネズミをオススメする5つの理由
以前書いたハリネズミの飼いやすさについての記事もご覧ください。 一人暮らしの方にはどんなペットがオススメかと聞かれれば、迷わず「ハリネズミ」とお答えします。 実際に飼ってみて感じた理由を5つ挙げてみま ...