「 ケージ 」 一覧

ハリネズミのアップ画像

ハリネズミをすぐに飼える・我が家の飼育グッズを全て紹介します【追記あり】

ハリネズミを購入する際は先にケージなどを設置しておいてからお迎えしてあげると、待たせる時間が省略できストレス軽減にもなるので事前に準備しておくのがオススメ。 ハリネズミにとっては家までの移動や環境・匂 ...

ハリネズミ砂場に移動

ハリネズミ・ペットショップで購入から飼い始めるまで手順紹介

ハリネズミを飼ってみようかな、飼いたいなと考えている方に、ペットショップでの購入からケージや暖房器具などを揃えて飼い始めるまでの手順を紹介していきます。 まずハリネズミを購入するとしたらペットショップ ...

見つめるハリネズミ

ハリネズミ・ご飯(餌)が欲しくてジーッと見つめてくる「まろん」

我が家のケージ配置は向かい側にキッチンがあり、そこで餌の準備をしています。 「まろん」がぐっすり寝ている時はこちらがキッチンでゴソゴソやっていてもグースカ寝ているんですが、起きている & ある条件の時 ...

暖突の設置

ハリネズミのケージに暖突を設置する方法(シャトルマルチシリーズ)

小動物用の暖房で、ケージの天井に取り付けるタイプの「暖突」という商品があります。 おそらく小動物用の暖房といえば、暖突は選択肢からは外せない機器だと思います。 「みどり商会 暖突 M」をAmazonで ...

ハリネズミのケージ冬支度

【追記あり】ハリネズミの冬支度・網タイプのケージ(シャトルマルチ)は周りを囲って保温しましょう

11月に入りだんだんと寒さも増してきました。 北の方ではかなり前から最低気温は1桁になっているようですが、「かもたす」が住む南の方も11月初旬から1桁の日が出てくるようになりました。 ケージ内に設置し ...

砂場のハリネズミまろん

ハリネズミの値段・飼育道具を揃えるのに必要な費用と、毎月の飼育費はどれくらいかかるのか?

ハリネズミを飼ってみようかなと思っても、実際最初に幾らかかるんだろう、餌代とか電気代は毎月どれくらい必要なんだろう、と気になるんじゃないかなと思います。 やはり無理して飼っても、ハリネズミも飼い主さん ...

ハリネズミの歯

荒ぶる「まろん」

以前「まろん」は回し車で走るより、暴れるほうが好きということを書きましたがどのように暴れるか、暴れ後のケージ内をちょっとだけお見せしたいと思います。 普段はこの写真のような配置で器具をセットしています ...

寝床に帰るハリネズミ

ハリネズミを飼うにあたって5つの必要なもの

今回は「まろん」の生活している住まいを参考に、ハリネズミを飼育するのに必要な基本のグッズを5つご紹介していこうと思います。 ハリネズミをお家に迎えるには、当然飼育する場所を準備する必要があります。 大 ...

寝床から出てくるハリネズミ

ハリネズミを初めてお家に迎える方に(初期の注意点)

一般にハリネズミと出会うとすればペットショップやブリーダーから購入する場合がほとんどだと思います。 もしくは飼えなくなった方から譲り受けることもあるでしょう。 これからお家に迎える方、もしくは迎えよう ...

Copyright© ハリネズミに癒されて , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.