※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
一般にハリネズミと出会うとすればペットショップやブリーダーから購入する場合がほとんどだと思います。
もしくは飼えなくなった方から譲り受けることもあるでしょう。
これからお家に迎える方、もしくは迎えようかなと考えている方に、ハリネズミをお家に迎えてから初期の注意点を少しお話ししようと思います。
<目次>
最初はストレスしか感じていません
ハリネズミにとってまず最初の試練は、ショップ等で受け取ってから家までの移動がストレスになります。
移動中は多分何らかの箱に入れてもらっている状態だと思います。
振動には十分注意して運んであげてください。
振動はストレスを増大させますし、振動がなくてもハリネズミはいつもと違う状況にすでにストレスを感じています。
家についてケージに移しても、今までと全く違う匂いや景色など急激な環境の変化でさらにストレスを感じ、大体すぐに緑のウンチをします。
このときは何に対しても警戒心MAX状態なので、無理に触ろうとすると飼い主さんを「嫌なことをするヤツ」だと記憶してしまいます。
よく見たい、早く触りたいという気持ちはすごく分かりますが、ハリネズミが新しい環境に慣れるまで2週間くらいは見守るだけにしてあげてください。
その期間中は飼い主さんの体臭が付いた布を寝床に一緒に入れるとよいでしょう。
2日ほど着たTシャツや下着などの切れ端を寝床に一緒に入れておくと、その匂いは警戒しなくてもいいものなんだと覚えてくれるので、飼い主さんへの警戒心も薄くなります。
ケージ内の掃除はこまめに行いましょう
ケージ内はウンチやおしっこですぐに汚れます。
部分的に掃除できるのであれば汚れた部分をキレイにしてあげるとよいのですが、できれば1、2週間に1回は全体を掃除してあげたいので、ケージ内を掃除するときはハリネズミには別の場所に移ってもらう必要があります。
そのときは 警戒されても仕方ありませんが、 そっと持ち上げて別の場所に移してからケージ内の掃除をするようにしましょう。
移す先は別の容器を準備、もしくは部屋んぽ用に囲ったところなどを用意してください。我が家では100円ショップで買った鉄網などを使い、広さを変えられるフレキシブルな「部屋んぽ用柵」を自作して、部屋んぽスペースを確保しています。
作り方はまた別の記事でご紹介いたします。
「かもたす」家での失敗と反省とその後の対応
「まろん」をお家に迎えてから1ヶ月ほど経ったとき、「寝床からも出てきてウロウロしてるし、もう慣れたっぽいから大丈夫だろう」と思い、ケージ内全ての配置を、ほぼ左右逆に変えてみました。
その方が「まろん」が動く姿を見やすいから、ということで変更したのです。
すると翌日からは人がいる間は寝床でずっと寝ている状態となってしまい、全く出て来てくれなくなってしまいました。
これはマズイと思い結局3日ほどして全て元の配置に戻したのですが、それもまたストレスになったのか出てきてくれず、ケージ内を動く姿を見せてくれるまで2週間近くかかってしまったのは苦い思い出です。
そのときは二度と出てきてくれないんじゃないかとショックで落ち込みました・・・。
今になって思えばあまりにも人間勝手な考えだったと反省しています。
それからは配置を変えたり撤去したりするにしても1つずつ、不快感を示すようならすぐに元の位置に戻してみたりしながら、時間をかけて行うようにしています。
そのおかげか今のところは問題なく配置換えできています。